ネットストアはコチラ!
無料施工+無料防犯診断 実施中!
全国送料無料!
東急ハンズ

「iTunes」不正利用が多発

コメント

ココハロ防犯情報:おはようございます!店長も頻繁に使用するiTunesで不正使用多発!

アメリカのアップルが運営する世界最大のインターネットの配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」で、利用者がソフトを勝手に購入されるトラブルが国内で増えて、ことし7月以降で4000件近くに上ることが分かりました。

「iTunes」は、アメリカの大手コンピューターメーカーのアップルが運営する配信サービスで、利用者はIDとパスワードを登録したうえで、クレジットカードなどを使って音楽やゲームなどのソフトを購入します。複数のカード会社によりますと、国内の利用者のIDが何者かに不正に利用され、ソフトを勝手に購入されるトラブルがこのところ増えて、ことし7月以降で少なくとも4千件近くに上るということです。カード会社によると、ほとんどのケースでは不正に利用されたことが認められ、利用者は代金を払わずに済んでいるということです。アップルの日本法人では「社内からIDやパスワードなどの情報は流出していない」と話しています。iTunesについては、去年も不正利用のトラブルが相次いだことがあり、消費者庁が実態を調査しました。独立行政法人の情報処理推進機構では、利用者が偽のサイトにだまされて個人情報を入力してしまったなどさまざまな原因が考えられるとして、パスワードを定期的に変更することや、複数のサービスで同じパスワードを使わないことなどを呼びかけています。

千葉県に住む会社員の井野宏紀さんは、iTunesで先月下旬にゲームソフトなどを勝手に購入され、2万円余りの請求書が届いたということです。IDが不正に利用されたことが認められて代金を支払わずにすみましたが、もとのIDは使えないままで、これまでに購入したソフトの管理などができなくなっています。男性は「IDとパスワードは適切に管理してきたつもりだが、勝手に利用されてしまい、怖くなった。利用者には、もっと注意喚起が必要だと思う」と話しています。  NHK NEWSWEB